内視鏡室の仕事内容・特殊機器について

Uncategorized

こんにちはキャシーです

今回は、内視鏡室って誰が働いているの?

どんな仕事内容なの?

どんな特殊な機材があるの?

ついて私が働いている内視鏡室をもとにお伝えしようと思います

内視鏡室では誰が働いているの?

内視鏡室では、他職種が働いています

医師・看護師・臨床検査技師臨床工学技士・看護助手・事務が働いています

医師

内視鏡検査実施、カルテ記載、点滴・注射投薬指示、内視鏡検査内容を患者へ説明

看護師

患者確認同意書を用いて問診、鎮静剤使用有無確認、内視鏡検査中の薬剤投与、前処置実施、検査中の患者観察・患者誘導

臨床検査技師臨床工学技士

内視鏡処置の介助内視鏡機器・機材の洗浄消毒・管理

看護助手

内視鏡機器・機械の洗浄・消毒 

事務

内視鏡検査予約の管理、内視鏡室の受付対応

※上記のように、明確に分担していますが、兼務をすることがあります

専門の業種により、病理学、医用工学に長けており、病理検体管理や、機材・機器管理といった内視鏡業務に適した知識を持っているため、協力することでより高度な内視鏡検査を提供できるためです

キャッシー
キャッシー

内視鏡室での看護師の働き方は?

看護師の役割としては、

介助者&洗浄(兼任することもあり)

処置の介助、全身状態観察、適宜吸引、タッチングや声かけし、胃カメラの時は、ファイバースコープを噛まれないように口元をおさえる、大腸カメラの時は、腸液で病衣が汚れないよう対応、用手腹部圧迫し検査を進めやすいように介助ファイバースコープ洗浄

外回り業務

検査を受ける患者の問診、問診内容医師や介助伝達検査中の看護記録・コスト入力、バイタルサイン異常時は医師へ報告

リーダー業務

予定検査緊急検査の管理・調整、検査の順番考えたり、スタッフの休憩順番など全体の指揮を取ります

フリー業務

入院患者や病院内で下剤を飲んでいる患者の調整、リカバリー室の管理、点滴管理、検査中追加薬剤投与、体動があれば体位固定

※介助者の部分を、臨床検査技師や臨床工学技士が役割分担をしくれます

キャッシー
キャッシー

業務分担はしていますが、お互いに声を掛け合い、手が足りない時には臨機応変に助け合いながら業務を進めています

内視鏡室の中には何がある?

内視鏡室には特殊な機械があります

  • 軟性内視鏡(ファイバースコープ):上部消化管内視鏡(胃カメラ)・下部消化管内視鏡(大腸カメラ)・内視鏡的逆行性膵胆管造影法・超音波内視鏡検査
  • 内視鏡システムについて】
    • 光源装置内蔵されているランプで光を発生させる機能がある装置
    • プロセッサーファイバースコープから受信した信号を映像に変換する装置
    • 送水装置処置に必要な水をファイバースコープを通して体内に届ける装置
    • 送気装置消化管を観察に必要な二酸化炭素ファイバースコープを通してを送る装置
  • 高周波装置/電気メス/高周波焼灼装置:止血処置やポリープ切除の際に仕様する装置

  • 内視鏡洗浄・消毒装置:ファイバースコープを自動洗浄・消毒する装置

  • 生体モニター:鎮静剤を使用しているときに、使用する血圧・脈拍・SPO2が測定できる装置

  • 救急カート:副作用、急変時に迅速に対応できるよう置いてあります

  • 検査に必要な薬(鎮痛薬・鎮静薬・鎮痙薬・拮抗薬)

  • 鉗子、処置器具ハンガー:処置で使用する器具をかけるハンガー

  • 検査台患者が横になり検査を受ける台になります

  • リカバリー室:鎮静剤使用後、休憩するお部屋
キャッシー
キャッシー

様々な機材があることで、急変時の対応や高度な治療可能となります

コメント

タイトルとURLをコピーしました