こんにちは、キャッシーです!
今日は内視鏡室看護師の1日のスケジュールについてお伝えします
どんな1日を送っているのか、どんな作業をしているのかなどがわかります
内視鏡室看護師の1日
- 8時30分 検査前の準備
- 9時 胃カメラ開始
- 12時〜13時 休憩 (緊急検査などがあれば時間は前後します)
- 14時 大腸カメラ開始
- 16時 検査が終われば、片付け
- 17時 退勤
検査前の準備
安全・安心な内視鏡検査・治療を提供するためには準備が大切です!
- 金庫内に管理してある薬の数をチェック(鎮静薬・鎮痛薬で使用する麻薬や向精神薬)
- 検査で使用する薬剤の準備(鎮静薬・拮抗薬・ルート確保の物品)
- 内視鏡洗浄消毒装置(内視鏡のカメラを自動で洗う機械)の立ち上げ・消毒液濃度チェック
- 内視鏡カメラの用手洗浄液準備(ベッドサイド洗浄液準備・シンク内で浸漬洗浄液準備)
- 病院内で下剤内服する患者用の下剤準備
- 胃カメラ前処置の準備(咽頭麻酔薬・胃粘膜の気泡/粘液除去薬)
- 検査予定患者の確認・検討(使用するカメラの選定・実施する順番・予想される処置)
- 内視鏡室にある周辺機器の動作チェック・大腸と胃カメラの動作チェック
胃カメラ開始
- 患者へ同意書の確認(既往・アレルギーの有無・鎮静剤使用有無・入れ歯の確認)
- 前処置おこなう(咽頭麻酔・胃粘膜の気泡/粘液除去薬)
- 鎮痛剤使用希望患者には、ルート確保
- モニター装着し、検査中のバイタルサインの確認
- 胃カメラの処置の介助
- 検査中の看護記録(使用薬剤・バイタルサイン・患者の状態)
- 医師の指示により、投薬おこなう(追加で鎮静薬投与等)
- 検査後リカバリー室での状態確認
大腸カメラ開始
下剤内服後、大腸内がきれいになれば検査が可能です
- 排便状態の確認
- 患者を検査着に着替えてもらう
- 患者へ同意書の確認(既往・アレルギーの有無・鎮静剤使用有無・入れ歯の確認)
- 検査実施前に、ルート確保
- モニター装着し検査中のバイタルサイン確認
- 大腸カメラ処置の介助
- 医師の指示により、投薬おこなう(追加で鎮静薬・鎮痛薬・鎮痙薬等)
- 検査後リカバリー室での状態確認
検査終了、片付け
本日の検査が終了すれば片付けに入ります
- 金庫内に管理してある薬の数をチェック(鎮静薬・鎮痛薬で使用する麻薬や向精神薬)
- 使用した物品の補充
- 内視鏡洗浄消毒装置(内視鏡のカメラを自動で洗う機械)の消毒液濃度チェック・電源OFF
- 明日の検査準備
- 清掃
胃カメラは午前、大腸カメラは午後におこなう施設が多いです
大腸カメラは経口腸管洗浄剤(下剤)を内服し大腸の中をきれいにしないと検査ができません
そのため、大腸カメラができるのは、大腸がきれいになるのは午後になってしまいます
内視検査は時間によって区切られています
施設によりますが、胃カメラの場合:15〜20分間に1件胃カメラがをおこなっていくため、1時間で3〜4件の検査が入っています(1日10件前後)※検査ベッド数により変動あり
大腸カメラは:30分間1件程度、午後の時間に5−6件 施設によっては7−8件おこないます
※緊急で内視鏡治療が必要になった場合は、臨機応変に検査順番の入れ替えなどで対応していきます
コメント